· 

レッスンで身に付けられることは?


4月、新しい生徒さんも入会いただき、フレッシュな気持ちで新年度のレッスンがスタート致しました!

 

色々な事が始まるこの時期、ご家庭で確認いただけるといいなと思う事があります。

 

一番は、コミュニケーション上、大切な挨拶です!

 

レッスンでもピアノの技術の習得だけでなく、人として大切な礼儀も身に付けていただけるといいなと思っております。

 

玄関で私が「こんにちは!」と言っても、無言で入ってくる生徒さんもいて、、、

 

そんな時は顔を覗き込んでもう一度「こんにちは~!」といいます。(笑)

 

そうすると「!」はっとしたように笑って返してくれます。

 

大人では当たり前の事も、お子さんたちが身に付けるまでには時間がかかることもありますね。

 

また、以前はレッスン始めも楽譜をドサッと楽譜代にのせ、弾き始める生徒さんもいました。(今はいません👌)

 

無言よりは「お願いします。」と言って座れた方がいいなと思っています。

 

授業の開始、武道なども礼からだと思いますし、私が子どもの時はお習字でもそう習いました。(正座で)

 

次にお月謝などの渡し方です。

 

今の時代、キャッシュレス化が進み、現金を手渡しすることが少なくなりましたが、お月謝袋を無言で片手、逆さまで差し出す、「集金~」とブラブラさせながら、、、というお子さんも💦

 

お月謝袋で説明すると「細かい事をいうな~」と思われるかもしれませんが、学校などでも先生に宿題を見てもらったり、賞状など受け取る時、面接というような場面、将来仕事でお金を相手に渡す時、全てに共通することですね。

 

スーパーやコンビニのレジでも、店員さんはお札がバラバラの方向を向いている事がないように指導されると思いますし、のし袋にお金を入れる時、お渡しする時、、、考えてみるとまだまだこれからの時代も日本ではそういうことが大切にされるのではないかと思います。

 

常に相手を思うことからとる行動で、素敵な文化ですね✨

 

向きでいえば、靴の脱ぎ方も!よく直してもらっています。

 

それと、お教室からちょっとした物を差し上げることがありますが、「ありがとう」を言えないお子さんが意外に多いです。無言で受け取るお子さん7割位?!💦

 

これらが身に付くとお子さんたちの将来にとてもプラスになると思います。

 

以前、「挨拶(強化)月間」を提案したのですが、その時はたくさんの保護者さんから賛同していただきました。

 

その時に作った貼り紙(写真)なかなか効果がありました!

 

新しく入った生徒さんで、きちんとご挨拶しているので、感心して私が褒めたら、「だってここに書いてあったから~」と言ったお子さんもいました。

 

素晴らしいです!

 

当時、その紙を見て「あ~そうだった、そうだった!」と自分で気づいて言ってくれた生徒さんも、今はしっかり身に付き、素敵なお姉さんになりました✨

 

お子さんたちは素直で可愛いです♡